株式会社カナデンが提供する製品やソリューションをご紹介

 大注目!!今年も話題のあの補助金が始まります

クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・ 充てんインフラ等
導入促進補助金(充電設備・V2H充放電設備・外部給電器補助金)のお知らせ


経済産業省は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、
環境性に優れたクリーンエネルギー自動車の普及が重要と位置付けており、
車両の普及と表裏一体にある充電・水素充てんインフラの整備も促進しています。

貴社のカーボンニュートラル施策の推進に向けて、ぜひ補助金活用をご検討ください。

令和7年度概算要求額

     360億 

自治体の補助金を活用してEV急速充電器を設置する場合の価格は地域や補助内容によって異なりますが、

一例として以下のようなシミュレーションが考えられます
初期費用合計 01

《シミュレーション例》
※急速充電器は50kW(三相200V)、設置場所は地上平場で特殊・追加要件のない施工を想定。


• 急速充電器の本体価格        約500万円
• 設置工事費             約200万円
• その他付帯費用                                                  約100万円


①初期費用合計             約800万円

補助金合計 02

国の補助金:EV急速充篭器の場合、機器費用設置費用の1/2程度
どが支給されることがあります。

地方自治体の補助金:地域により異なりますが、国の補助と併用できる場合があります。

• 急速充電器の本体価格       約500万円×1/2
• 設器工事費            約200万円×1/2


②補助金合計             約350万円

実質負担金額 03

①初期費用              約800万円
②補助金による減領          ▲約350万円


③実質負担金額            約450万円
               (補助金を受けた場合の想定負担コスト)

 ※補助金制度は、年度や地域・予算により変更されることがあります。最新の情報や具体的に設置を検討している場合には、弊社『補助金ヘルプデスク』へお問合せください。

申請手続きって大変そう・・・どんな書類が必要なの?
カナデン補助金ヘルプデスクを使ってまるっと解決!!


01.カナデン製品サイトより補助金対象製品を検索

製品ページの右上にあるオレンジ色の『補助金 対象』ボタンが目印ですEV充電器だけでなく、他にも使える補助金対象製品がございます

EV充電器に関する対象補助金製品はこちら


02.カナデン補助金ヘルプデスクにお問い合わせ

補助金の申請期間や内容など、気になることがございましたら、何でもご質問ください
スタッフが丁寧にお答えいたします

カナデン補助金ヘルプデスクはこちら


03.申請書を作成

カナデン補助金ヘルプデスクでは、専門家を通じて必要書類やその書き方などをお教えいたします

※こちらのサービスは有料です


04.申請書類を提出

 作成した申請書類を、審査事務局へ提出します
提出方法や提出先は、補助金ごとに異なりますのでご注意ください


05.審査・交付決定

交付決定後に設置工事(事業実施)と実績報告を行い、
確定通知書を受領後に補助金受領となります

カナデン補助金ヘルプデスクでは
補助金・助成金が受給できるよう、全面的にサポートいたします
補助金でお悩みの方は、お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら(フリーダイヤル)
平日10:00-12:00       13:00-17:00